ブルーノ流しそうめんコンパクトブルーの口コミ評判!洗い方や音はどう?

ブルーノ流しそうめんコンパクトの口コミ評判!通販・買い物

おしゃれなホットプレートで人気のBRUNOブルーノの流しそうめん器「流しそうめんコンパクトブルーBHK270-BL」は、名前の通り1人~2人向けのコンパクトサイズで、お子さんだけで使うのにもぴったり!

口コミでの評判が気になりますが、2022年4月に発売されたばかりということもあり口コミの数がまだ少ないです。

そこで、同じくブルーノの流しそうめん機「流しそうめんアイスブルーBHK165-IBL」の口コミから、「洗うのは面倒じゃないか?」「音はうるさいのか?」などについて探ってみました。

実際に、「流しそうめんアイスブルーBHK165-IBL」の口コミには、「洗いにくい」「音がうるさい」といったものがありましたが、圧倒的に「満足した!」という良い口コミの方が多かったです。

完全防水ではないため洗い方には少しコツがいりますが、パーツを取りはずして丸洗いもできますし、細かいところはブラシを使ったりしてお手入れすればOK。

音の大きさについては「気にならない」という口コミも多く、音の大きさの感じ方には個人差があるようですが、入れる水やそうめんの量を調整するなどすればある程度抑えることができますよ。

また「流しそうめんコンパクトブルーBHK270-BL」の使い方、特長などついてもまとめましたので、本文をご覧くださいね。

最後に、プレゼントするときや、お得に購入できるおすすめの販売店についてもご紹介していますので、お見逃しなく♪

暑い夏にぴったりな、流しそうめん器を購入する参考にしてくれたらうれしいです。


ブルーノ流しそうめんコンパクトブルーの口コミ評判は?

冒頭でもお伝えしたように、現在ネットショップを含めネット上に「流しそうめんコンパクトブルーBHK270-BL」の口コミの数がまだ少ないです。

>>>楽天でブルーノ流しそうめんコンパクトブルーBHK270-BLのレビューを見てみる

そして口コミの内容については、「思ったより小さかった」「コンパクトで場所を取らないのがいい」というサイズ感についてが書いているものがほとんど。

かわりに、同じブルーノの「流しそうめんアイスブルーBHK165-IBL」は構造も似ており、共通することも多く参考になるはず、と考えました。

まずは良い口コミと悪い口コミを簡単にご紹介します。

ブルーノの流しそうめん器の良い口コミ

  • とにかく見た目がおしゃれ
  • シンプルで使いやすい
  • 水洗いできてお手入れしやすい
  • コンパクト&コードレスで使う場所を選ばない
  • 思ったより静か

ブルーノの流しそうめん器の悪い口コミ

  • 洗いにくい
  • 音がうるさい
  • そうめんが回りにくい

良い口コミに関しては、おしゃれなブルーノの流しそうめん器ですから、シンプルで見た目もgoodなのが圧倒的に支持されていますね。

シンプルさにくわえて、使いやすさにも優れている点が良い点でもあります。

ただ気になるのは、悪い口コミの方ですよね。そこで、「洗い方は面倒ではないか?」「音はうるさくないか?」などについて口コミや商品仕様から探り、まとめました。

実際の口コミはこちらから見ることができますので、気になる方はクリックして確認して下さいね。

>>>楽天でブルーノ流しそうめんアイスブルーBHK165-IBLのレビューを見てみる

ブルーノ流しそうめんコンパクトブルーの洗い方は面倒くさい?

その名の通り、コンパクトで小さめサイズが特徴ともいえるコンパクト(BHK270-BL)

使いやすくても洗うのが面倒だとイヤですが実際どうなのか、同じ構造になっているアイスブルー(BHK165-IBL)の口コミから探ってみましょう。

洗い方についての口コミは、次の通りです。

洗うのカンタン派の口コミ

  • 洗うパーツも少ないので手入れも楽
  • シンプルな構造で洗うのが簡単

洗いにくい…派の口コミ

  • 水がかからないように洗うのは難しい
  • 一番洗いたい電池の部分が洗えず気持ち悪い

このように「洗いやすい」と「洗いにくい」、両極端に分かれていることがわかります。

電池を入れて駆動するモーター部分(電池ボックス)が防水になっていないため、水洗いできない構造になっている点が不満との声が多くありました。

コンパクト(BHK270-BL)の口コミにも、数が少ない中に同じ不満の声が寄せられています。

パーツもシンプルで洗いやすいためお手入れがしやすく、ふきんで拭いてお手入れできるものの、やっぱり全部洗いたい!と言う人には、洗えない部分があるのがストレスになってしまうようです。

水の中につかる網目の部分はブラシなどを使って細かく洗うことができますが、電池の部分に水がかからないように洗うのは確かに大変かもしれません。

洗う前に電池を抜いておいたり、防水テープを貼るなどの工夫が必要ですね。

また、食洗器が使えないため、普段食器を手洗いしない方には面倒に感じることも考えられます。

ブルーノ流しそうめんコンパクトブルーの音はうるさい?

流しそうめん器の音がうるさいかどうか気になるところですが、実際のところアイスブルー(BHK165-IBL)の口コミでは「うるさい」と「思ったより静か」という評価に分かれています。

モーター音については、全体をみると良い口コミの方にあったように「思ったより静か」という評価の方が多かったですが、音については感じ方に個人差があるためだと考えられます。

また、「水流が思っていたより強い」という声も多く、パワーがあるゆえ音も大きくなりがちとも考えられます。

使う電池のパワーについては、単3形乾電池×2本を使うコンパクト(BHK270-BL)の方が、単2形電池×2を使うアイスブルー(BHK165-IBL)よりも小さいため、コンパクト(BHK270-BL)の音の大きさは抑えられているのでは?と予想されます。

実際に、コンパクト(BHK270-BL)の音の大きさに対する不満の口コミは今のところありません。

そして音の大きさについては、水の量とそうめんの量にも関係しているようです。

水の量が少なすぎたり、また、そうめんを入れずに水だけで回すと水流が強く、音が大きく感じる原因になります。

モーターで動くので、ある程度の音がするのは仕方がないかもしれませんが、下にマットを敷いて工夫しているという声もありました。

ブルーノ流しそうめんコンパクトはそうめんが回りにくい?

また、「そうめんが回りにくい」という口コミも気になりました。

  • そうめんを入れ過ぎると回らない

確かに、そうめんの入れ過ぎには注意が必要ですね。

一気にたくさんの量を入れてしまうと回りにくくなってしまいますし、食べているうちに水の量が少なくなるのが原因になることもあります。

逆にそうめんの量が少なすぎても、中で絡まってしまったという声も。

ちなみに、使う水の量は1L~1.2L、1回に流す麺の量の目安は乾麺の状態で50gくらいとなっています。

「音がうるさい」「回りにくい」を防ぐためには、水の量とそうめんの量、両方の適量を守るのがコツ、と言えます。

ブルーノ流しそうめんコンパクトブルーBHK270-BLの特長と機能

ここからは、ブルーノ流しそうめんコンパクトブルーBHK270-BLの使い方、特長をご紹介していきます。

コンパクトBHK270-BLは、落ち着いた陶器のような見た目のコンパクトサイズの流しそうめん器で、そうめんや野菜、果物などを水に入れてくるくると回して楽しむことができます。

使い方がカンタン!

コンパクトBHK270-BLの使い方は本当に簡単。

  1. 本体に電池を入れて桶にセット
  2. 桶に水を入れて電源ボタンをスイッチON
  3. そうめんやお野菜を入れて流しそうめんを楽しむ♪

たった3ステップという手軽さです。

たくさんのパーツを組み立てる必要もなく、「流しそうめんをやろう!」と思い立った時にササっと準備できるのはうれしいですね♪

食卓でも場所を取らないコンパクトサイズ

一番の特長は、そのコンパクトなサイズ感です。桶は、大きめのボウルや洗面器くらいの大きさをイメージするとわかりやすいかと思います。

ブルーノ流しそうめんコンパクトブルーBHK270-BLの大きさと重さ

大きさ:幅24㎝×奥行18㎝×高さ8.5cm

重さ:約320g

重さもとっても軽いですよね!片手でも持てる軽さなので、お子さんにお手伝いしてもらうのも安心です(#^^#)

1~2人を想定して作られているため大人数で使うのは難しいかもしれませんが、食卓においても邪魔にならず、他の料理と一緒に楽しめるのがいいですね。

電池式で野外への持ち出しも可能

コンパクトなので、お家で気軽に使えるのはもちろん、アウトドアもOK♪

キャンプやグランピング、ベランダやお庭で使うのも暑い季節にはもってこいではないでしょうか。

使う電池は単3形乾電池×2本(別売り)。単3電池は常備しているご家庭も多いと思うので、電池切れしても対応しやすいですね。

パーツを外して洗える

構造もシンプルなのでお手入れもかんたんでサッと洗うことができますね。

部品がいくつもあると失くしたりする心配がありますが、パーツが少ないので安心。

食洗器には非対応、また、お伝えしてきたように本体の電池ボックス・電源スイッチ部分は水洗いできませんのでご注意を。

シンプルでおしゃれなデザイン

そしてやはり、さすがブルーノ!と言いたくなるような、シンプルで上品かつ、おしゃれな見た目ですよね。ワンポイントのロゴがかわいい♪

流しそうめん器といえば、キラキラしていたり、ただただデカかったりといった派手なものが多い印象ですが、ちんまりと日常にも溶け込む、陶器の食器のような奥ゆかしいデザインは逆に目を引きます。

子供だけでなく、大人も満足して楽しめる流しそうめん器となっていますよ。

流しそうめんコンパクトブルーBHK270-BLの価格とおススメの購入先

ブルーノ流しそうめんコンパクトBHK270-BLの価格は、¥3,080(税込)となっており、どのショップで購入しても同じ価格です。

割引されていないならどこのお店で購入しても同じ…という訳ではありません!

楽天ポイントがたくさんもらえたり、送料が無料だったり、レビューを書くと特典でおしゃれなグッズがもらえるなど、楽天市場のショップには、お得に購入できるお店がありますよ。

目的別にいくつかご紹介しますね。

プレゼントするなら

コンパクトBHK270-BLは2人向けなので、新婚さんや結婚記念のお祝い、高齢の両親など、ご夫婦へのプレゼントにもいいですよね。

プレゼントにするなら、すてきなラッピングを無料でしてくれるブルーノの公式ショップがおすすめです。(のしには対応していません)

贈り物にするなら、やはり公式で購入するほうが安心感もあります。

▶▶▶【公式】BRUNOonlineへはこちらをクリックして移動できます

ブルーノ楽天市場店もあるので、楽天ポイント分お得に購入することができますよ。

ブルーノのアイスキューブ付きで購入したいなら

流しそうめん器に浮かべると見た目も楽しい♪

氷みたいに溶けずに冷え冷えで食べられて便利な、MOOMIN×BRUNOのかわいいアイスキューブを特典でプレゼントしてくれるショップはこちら「インテリアショップ roomy」です。

特典を受けるにはレビューを書くという条件がありますが、¥550(税込)のムーミンのキャラクター・リトルミィ8個、またはニョロニョロ8個のどちらかのセットがもらえるのはかなりお得!

送料も無料ですよ~。

まとめ

ブルーノの流しそうめん器は、口コミで

  • とにかく見た目がおしゃれ
  • シンプルで使いやすい
  • 水洗いできてお手入れしやすい
  • コンパクト&コードレスで使う場所を選ばない

といった点に高評価が寄せられています。
特に、今回ご紹介した「流しそうめんコンパクトBHK270-BL」については、

  • 1人~2人・少人数で使う予定
  • 他の料理と一緒に楽しみたい
  • シンプルな作りで準備やお手入れがラク
  • コンパクトなサイズ感のもの

といった流しそうめん器を探している方におすすめです。お子さん大喜び間違いなし!気軽に使えて大人も楽しめるブルーノの流しそうめん器を、ぜひ購入して使ってみてくださいね。

楽天市場のショップなら楽天ポイントも付きますし、いろいろとお得な特典もありますよ。

>>>楽天市場でブルーノ流しそうめんコンパクトブルーBHK270をチェックする

コメント

タイトルとURLをコピーしました