子育て運動会で目立つ服装は?子供が運動会で着る服ならコレ!? 子どもの運動会が近くなると、我が家が必ずすること。 それは「運動会に着る服の調達」。 なんでわざわざ運動会用?という気もしているのですが、意外と運動会の時に「あれ?我が子はどこだ?」ってなりませんか? うちの子たちが行っている学校は人数が割...2018.06.04子育て
子育て【ママ友の断捨離】人間関係が変わったとしても、苦手なママ友と付き合いを続けたいわけではないし… ママ友って言葉、実は好きではありません。 この言葉に踊らされている人もきっと多いのではないのかなと思ったりします。 最近、断捨離という言葉も一般的になってきて物に振り回されない身軽な生活が見直されていますが、人間関係も身軽にしたいという、特...2018.05.29子育て
子育て時計の教え方で悩む…。子供にわかりやすい時計が必要なのかも 低学年の息子が今時計の読み方の学習をしているのですが、まぁ、ちょっとはましになったもののなかなか正確に時間を読めるようにならない^_^; 家庭訪問の時に担任の先生からも聞いたのは、やっぱり時計の単元はつまづきやすいところではあるそう。 ...2018.05.22子育て
子育てメガネ買うならどこがいい?【子供の眼鏡を作った体験談】 息子の視力低下が進み、ついに眼鏡着用が決定。 親としては「まだ低学年のうちに眼鏡をかけることになるとは…」と何となくの罪悪感を抱えながらも、眼鏡をかければ視力が出るのだからと前向きにとらえるしかない!と気持ちを切り替えました。 子供の視力が...2018.05.20子育て