なにわ男子×ローソンキャンペーンクリアファイル・ノート売り切れ予想!穴場の店舗は?

なにわ男子×ローソンキャンペーンクリアファイル・ノート売り切れ予想!通販・買い物

サンリオキャラクターズとのコラボ商品発売でも話題の、2022年3月1日から始まるローソン「なにわ男子キャンペーン」。

PatisserieNANIWA(パティスリーなにわ)」の衣装に身を包んだメンバーの姿がかっこいいクリアファイル、そして前回2021年11月のキャンペーンにはなかったノートは、数量限定、先着順ということで争奪戦は必須!

また、対象商品を購入しないともらえないプレゼントなので、商品自体の売り切れも予想されます。

この記事では、

  • なにわ男子オリジナルグッズの売り切れ予想
  • クリアファイル・ノートがもらえる対象商品
  • 商品が売り切れの場合の対処法
  • 対象店舗と穴場の店舗の特徴など

なにわ男子オリジナルグッズのプレゼントについての情報をまとめています。


なにわ男子×ローソンクリアファイル・ノート売り切れ予想!

キャンペーン期間はいつからいつまでというと、

【オリジナルA4クリアファイル】
3月1日(火曜日)朝7時から3月14日(月曜日)まで

【オリジナルA5ノート】
4月12日(火曜日)朝7時から4月25日(月曜日)まで

いつまでかについては、最終日より前に景品が無くなり次第終了、とのことです。これは早めの行動がカギとなりますね。

なにわ男子とローソンのコラボは、2021年の11月に続いて2回目です。

前回のクリアファイルプレゼントの時も、売り切れ続出!店舗によっては初日の朝10時で売り切れたという情報もあります。

今回のプレゼントをもらうには、

  • 森永製菓の対象商品を3点購入する
  • ひとり1店舗の買い物で各種1枚(1冊)、計2枚(2冊)まで

といった条件があるものの、

  • A4クリアファイル・・・各店舗30枚×2種(計60枚)
  • A5ノート・・・各店舗30冊×2種(計60冊)

といった各店舗で用意されている景品はごく限られており、先着数量限定、景品がなくなり次第終了、ということもあり、キャンペーン初日に売り切れになることは確実とも言えそうです。

なにわ男子×ローソンクリアファイル・ノートの対象店舗は?

なにわ男子オリジナル、サンリオコラボクリアファイル・ノートプレゼントキャンペーンの対象となる店舗は、全国のローソンです。

ナチュラルローソン、ローソンストア100は対象店舗ではありませんのでご注意ください。

また、ローソンの中でも一部店舗では対象外になっている店舗もありますが、どの店舗が対象外なのかは公式HPでは案内がありませんでした。

わかり次第、こちらの記事に追記したいと思います。

なにわ男子×ローソンクリアファイル・ノートの対象商品は?

なにわ男子が森永製菓の「ハイチュウ」のCMに出演していますが、その関連で森永製菓のお菓子が対象商品となっています。

すべての森永のお菓子が対象商品ではないので、間違えないように事前に確認しておきましょうね。

【オリジナルクリアファイルの森永製菓・対象商品一覧】

  • ダースミルク 税込119円
  • 白いダース 税込119円
  • ミルクキャラメル 税込123円
  • 大玉チョコボールピーナッツ 税込173円
  • ハイチュウグレープ 税込103円
  • ハイチュウグリーンアップル 税込103円
  • すッパイチュウレモン味 税込103円
  • 大粒ラムネ 税込108円
  • ハイチュウプレミアム赤ぶどう 税込130円
  • ハイチュウミニパウチ 税込173円
  • ポテロングしお味 税込127円

【オリジナルノートの森永製菓・対象商品一覧】

  • ダースミルク 税込119円
  • 白いダース 税込119円
  • ミルクキャラメル 税込123円
  • 大玉チョコボールピーナッツ 税込173円
  • ハイチュウグレープ 税込103円
  • ハイチュウグリーンアップル 税込103円
  • すッパイチュウレモン味 税込103円
  • 大粒ラムネ 税込108円
  • ハイチュウプレミアム赤ぶどう 税込130円
  • ハイチュウミニパウチ 税込173円
  • 大粒ラムネ強炭酸シュワコーラ 税込108円
  • すッパイチュウプレミアムレモン 税込130円
  • 日本周遊ハイチュウアソート東日本編 税込214円
  • 日本周遊ハイチュウアソート西日本編 税込214円

クリアファイルとノートで対象商品が違いますので、よーくチェックしてくださいね♪売り場には、対象商品にはなにわ男子のポップが付いています。

また、店舗によっては取り扱いのない商品も含まれますので、購入予定の店舗の品ぞろえを事前に確認しておくと慌てないで済みますね。

対象商品が売り切れ!買えないときはどうする?

前回のクリアファイルプレゼントの時に気になったのは、「クリアファイルは在庫があるけど購入できる森永の対象商品がなかった」という声です。

目の前にお目当てのプレゼントがあるのに、対象商品が売り切れ…これは困りますよね(;^_^A

今回の対象商品はファイルは11種類、ノートは14種類と多いのでそのような心配はないと思いますが、もしファイルがあってもお菓子がないというときは、まず店員さんに対象商品の在庫があるか確認してみてください。

前回は、店舗によっては対象商品のお菓子じゃない森永の他のお菓子でOKなこともあったようですが、商品がないとプレゼントも渡せない、というのは原則のようです。

また、クリアファイル・ノートが売り場にないこともあります。商品の売り場と、クリアファイル・ノートの置き場が別々の場合もあり、直接店員さんがお会計の時に手渡してくれる店舗もあります。

なにわ男子×ローソンクリアファイル・ノートの在庫あり店舗の特徴は?

クリアファイル・ノートプレゼントはいわば早い者勝ちなので、早々に在庫切れになってしまうことが予想されます。せっかく対象店舗のローソンに行っても売り切れだったら悲しいですよね…。

そうならないために、事前に在庫がありそうな店舗をチェックしておきましょう。

実際に在庫があるかどうかは保証はできませんが、「こういう店舗は避けたほうがいい」というポイントを押さえておけば、在庫がありそうな店舗の目安がわかります。

まず、なにわ男子のファン層は若いので、高校や大学・専門学校、アミューズメント施設などの近くの店舗は避けたほうがよさそうです。

また、クリアファイル・ノートプレゼントは朝7時スタートなので、駅中や駅近くの店舗など、通勤・通学客で普通に込み合う店舗なども注意が必要です。

郊外の店舗はライバルが少ないイメージがありますが、その地域に一店しかない店舗だったりすると、逆にお客さんが集中するので売り切れになりやすいことも考えられます。

穴場としては、

  • 住宅街にあってファミリー層が多く利用する店舗
  • 施設に併設されているなど、利用客が限定されている店舗(ビルや病院の中など)

などが挙げられます。

このように、どこに立地しているか、利用層はどんな人かというのが、クリアファイル・ノートの在庫が残っていそうな店舗かどうか、ひとつの目安になります。

まとめ

ローソン×なにわ男子キャンペーン、2022年の今年は、サンリオキャラクターズとのコラボでも話題を集めていますが、デビューから約4カ月たち、ファンもグッと増えてより競争率が高まりそうな予感もします。

クリアファイル・ノートを確実にゲットするには対象店舗や穴場の店舗、対象となる森永の商品をしっかり事前に確認しておくのが大切ですね。

スタートも朝7時と早く、通学・通勤途中の混雑時間と重なることも予想されるので、早めにお店に到着してスタンバイしたいところです。

\まだ予約できます♪/


サンリオキャラクターズとのコラボ商品も店頭でゲットしたいなら、こちらの記事も要チェックです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました