子育て メガネ買うならどこがいい?コスパのいい眼鏡を作るなら?子供の眼鏡を作った体験談 息子の視力低下が進み、ついに眼鏡着用が決定。 親としては「まだ低学年のうちに眼鏡をかけることになるとは…」と何となくの罪悪感を抱えながらも、眼鏡をかければ視力が出るのだからと前向きにとらえるしかない!と気持ちを切り替えました。 子供の視力... 2018.05.20 子育て
子育て 【反復性耳下腺炎・プール熱】学校を休んだり、出席停止になって登校できないこともありました おたふくかぜを繰り返すことってあるんでしょうか? これは小学生の娘の話ですが、3歳頃からおたふくかぜ(のような症状)を繰り返しています。 本当は、おたふくかぜはほとんどの場合、一生に一度しかかかりません。 ということは、繰り返すおたふ... 2018.05.16 子育て
冠婚葬祭 数珠はどこで買うべき?売ってる場所を探し、とある売り場で購入しました。 数珠はどこで買うべきか、急なお葬式に出席しなくてはならないのに数珠を持っていなければ悩みますよね。 数珠を買う機会なんてほとんどないので、数珠がどこに売っているのか?まずそこから調べなくてはなりません。 コンビニや100円ショップで売っ... 2018.05.15 冠婚葬祭
日記 日本脳炎の注射は痛いの?子供だと泣く?大人なら耐えられる? 日本脳炎の注射が痛いかどうか心配な人もいるでしょう。 特に注射嫌いな子供がいる場合は、病院へ連れていくお母さんやお父さんも大変なはず。 我が子の場合は、日本脳炎の注射は平気でした。 泣くこともありませんでした。 ただ、同じタイミング... 2018.05.12 日記
日記 やる気が出ない、何もしたくないのはなぜ?休日も平日も同じなら? なぜだか「やる気が出ない」「何もしたくない」と感じている人も少なくないと思います。 「やる気が出ないし、何もしたくないのは更年期が原因?」 「うつになる主婦も多い?」 「30代や40代になるとそう感じやすい? 「病気かどうかチェックするに... 2018.05.11 日記
日記 ストレスで趣味も楽しめない…。性格が原因?休日も何もかもという場合は? ストレスで趣味も楽しめないという人も少なくないはず。 「心配性な性格だから?」 「休日も何も楽しめないのもストレスが原因?」 ここでは、楽しめない原因や対処法についてまとめているところです。 ※現在執筆中です。 それまで、心配性がひ... 2018.05.10 日記
日記 プロフィール 「すぎるーむ」へようこそお越しくださいました! 管理人の「すぎ」です。 北海道に住んでいる、小学生と中学生(姉弟で4歳年の差2人きょうだい)の母でもあり、夫もいる40代の主婦です。 このブログでは、家事や子育てを中心に経... 2018.05.09 日記