生活

【年賀状をやめたい理由】親戚へ年賀状を出さないのはダメ?

年末年始が近づくにつれて何となくプレッシャーを感じるのは、年賀状の存在が大きいのではないかと思っている私です。 小さい頃からの習慣で、年賀状は身内の不幸がない限り欠かすことなく出していたし、出せない年は欠礼ハガキやタイミングを逃してしまった...
通販・買い物

イオンの写真プリントの値段は?ネットプリントの方が安い?

イオンの写真プリントの値段を紹介します。スマホプリントや店頭の機械のほか、安い料金のネットプリント(イオン以外)のおすすめも紹介しています。コンビニとイオンの写真印刷・現像する際の価格の違い、1枚3円で印刷できる写真プリントならこちら!
子育て

お名前シールやマスキングテープで名前つけしない方がいい?

子どもの持ち物に名前を付けなければならないことって、たくさんありますよね。 学校や園では鉛筆やクレヨン一本に至るまで名前を付けなければなりませんし、集団生活を送るわけですから、誰の持ち物かわからなくなると困るというのは仕方のないことです。 ...
通販・買い物

新幹線の切符はどの駅でも買える?→実はネットで買えます!

北海道人の私は新幹線って実は乗ったことがありません^_^; 北海道新幹線も開通したので周りでも乗る機会が増えたかと言うと、「新幹線に乗った」なんてほとんど聞いたことがなく… そもそも、新幹線チケットはどこでも買えるの?新幹線切符は緑の窓口が...
子育て

JINS子供用メガネの評判は?小学生のメガネはJINSで買うべき7つの理由

子供がはじめてメガネをかけることになったら、どこでメガネを購入するか迷いますよね。 最近は、低価格であっても品質やサービスの面でも充実した、JINSやzoffといったメガネショップの人気が高いです。 我が家の小学生男子も小学校...
通販・買い物

数珠はしまむらに売ってる?数珠の売り場はどこ?

しまむらで喪服を買うことがあっても、数珠が売られていることはあまり知られていない気がします。 以前、お世話になった親戚の葬儀に出席するにあたり、取り急ぎ用としてイオンで男性用の数珠と、しまむらで女性用の数珠を購入したことがありました。 し...
子育て

しまむらの子供靴(スニーカー)は22センチまでのサイズしかない!?

我が家がよく買い物をするお店の一つがしまむらです。 しまむらで子どもに靴を買いに行ったんですが、上の子の靴のサイズはもう23cmで、子ども用の売り場を見ても22cmまでしかなかったんです。 しまむらでは、どうやら子供用の靴は22cm...
生活

夜の騒音は何時まで?夜間の歌声やご近所のバーべキューなど

暑い季節になると、家の窓を開けて寝ることが多いのですが、結構気になるのが外から聞こえてくる色々な「音」です。 赤ちゃんがいたり、病気だったりお年寄りが居る家庭ではないものの、静かにゆっくりと寝たいのに聞こえてくる「騒音」は耳障り以外の何物で...
エンタメ

「この世界の片隅に」は実話なのかな?すずが実際に存在しているように感じるリアルな物語

「この世界の片隅に」、一度じっくり読んでみたいと思っていたところ、図書館で全巻揃っているのを見つけて借りて読んでしまいましたー。 アニメ映画化の時の評判も良く、実写ドラマ化もされましたね。 ドラマの方は、原作に忠実なところとオリジナルな部分...
子育て

チャレンジタッチのキャンペーンは1ヶ月だけお試しできる!

夏休みや冬休みは、普段よりも時間が取れるので復習や予習の時間に充ててほしいのですが、いかんせん親としては丸付け作業が大変…ということもあって、学校から出る宿題プリントの他にはプリント類を購入したりしていない我が家です。 本屋さんに行...
タイトルとURLをコピーしました