生活夜の騒音は何時まで?夜間の歌声やご近所のバーべキューなど 暑い季節になると、家の窓を開けて寝ることが多いのですが、結構気になるのが外から聞こえてくる色々な「音」です。 赤ちゃんがいたり、病気だったりお年寄りが居る家庭ではないものの、静かにゆっくりと寝たいのに聞こえてくる「騒音」は耳障り以外の何物で... 2018.07.31生活
エンタメ「この世界の片隅に」は実話なのかな?すずが実際に存在しているように感じるリアルな物語 「この世界の片隅に」、一度じっくり読んでみたいと思っていたところ、図書館で全巻揃っているのを見つけて借りて読んでしまいましたー。 アニメ映画化の時の評判も良く、実写ドラマ化もされましたね。 ドラマの方は、原作に忠実なところとオリジナルな部分... 2018.07.25エンタメ
子育てチャレンジタッチのキャンペーンは1ヶ月だけお試しできる! 夏休みや冬休みは、普段よりも時間が取れるので復習や予習の時間に充ててほしいのですが、いかんせん親としては丸付け作業が大変…ということもあって、学校から出る宿題プリントの他にはプリント類を購入したりしていない我が家です。 本屋さんに行... 2018.07.23子育て
子育て子供の誕生日プレゼントの予算ははいくら?【我が家の場合】 子供の誕生日プレゼントって、どうやって決めますか? 本人が欲しいものをすんなりプレゼントできる経済力があれば予算で悩むことはないのでしょうかね^_^; でも、たいていは悩みますよね。 ママ友から聞いた誕生日プレゼントの決め方 よそのご家... 2018.07.20子育て
料理・食べ物鶏もも肉レタス丼のレシピなど子供が喜ぶ鳥肉・豚肉料理6選! 我が家の定番の丼といえば「鶏もも肉レタス丼」。 子供たちもいつも喜んで食べています。 今回は、子供が喜ぶ鳥肉や豚肉を使った6つの料理を、家族4人分(大人2人分・小学生2人分)の分量で紹介します。 【鶏肉レタス丼】さっぱり食べれて子供にも人気... 2018.07.19料理・食べ物
生活ブヨに刺されたら痛い…歩けない…【キャンプでの体験談】 キャンプはお好きですか?私は、自分が小さいころに行ったキャンプには苦い思い出しかなくて。 というのも私、キャンプから帰ると必ず皮膚科のお世話になるほどのかなりの虫さされ体質なんです。 キャンプ=虫刺されの公式が頭にあったため最初はキャンプ好... 2018.07.18生活
生活【LINEのタイムラインの公開範囲】個人情報には要注意! LINEはごく限られた人としかやっていない私。 他の人とやらない理由は過去記事で書いた通りなのですが、そもそも使い方がよくわかっていないので、取り返しのつかない失敗をしそうで怖い、というのもあります。 例えば私は、姉妹でグループLINEをや... 2018.07.12生活
子育て小学生の修学旅行は財布のトラブルに注意!被害対策が必要! 小学生の我が子の小学校生活も最終年となり、いよいよメイン行事の「修学旅行」が近づいてきています。 保護者向けの説明会も終わり、準備するものがこまごまとたくさんあるのは予想してましたが、いざ準備の段になると色々と迷いますね^_^; まず考... 2018.07.11子育て
料理・食べ物お好み焼きの具の組み合わせ【具材のおすすめを3つ紹介!】 お好み焼きの具って、結構マンネリ化しますよね。 うちは基本的にはシンプルにキャベツ&豚肉が定番ですが、今まで試してみておいしかったお好み焼きの具材が結構あります。 後は味付けとなるお好み焼き用のソースやトッピングだけでなく、具材に合わせた調... 2018.07.10料理・食べ物
子育て【木琴の練習方法】自宅で鉄琴や木琴の練習するなら紙鍵盤! 学芸会や学習発表会、鼓笛隊などで子どもがどの楽器を担当するか、結構気になりますよね。 担当する楽器によっては家でも練習しなければならないものだと、「どうやって練習させたらいいの?」と困ることもあります。 特に、主旋律を担うピアノ、電子オ... 2018.07.04子育て