子どもも大人も楽しいクリスマス。
子どもが生まれてからは、狭い家で飾るスペースもないし…とリースやサンタさんの置物などを飾っていますが、私も小さい頃からクリスマスにはクリスマスツリーの飾りつけをするのがとっても楽しみでした。
やっぱりクリスマスツリーが欲しい!という思いが年々こみ上げています。
何よりツリーがあるだけでお家の中がクリスマスらしい雰囲気になりますよね。
今までクリスマスシーズンになると「いいなぁ」とツリーを何となく眺めているだけでしたが、クリスマスツリーをいざ買おうと思うと、「どこで買ったらいい?」という疑問が…。
ツリーは、子どももわりと大きくなってきているから小さめでもいいので、できればお手頃なもの。
確かにお安いクリスマスツリーはお店でも良く見かけるのですが、安っぽくなく、オーナメントもおしゃれでかわいい価格と見た目のバランスが取れたものが理想です。
そんなお手頃でかわいいクリスマスツリーが買えるお店はどこなのか、まとめてみました。
※この記事は2019年の情報です。2020年の情報が入りましたら随時更新していきます。
クリスマスツリーはどこに売ってる?売り場のあるお店は?
今まで私がクリスマスツリーを見てきたお店を挙げてみます。
- トイザらス
- ニトリ
- 地元のホームセンター
などです。この辺のお店は特にリーズナブルな価格帯で売っている印象が強いです。
他には、イオンなどの大型スーパーには間違いなくクリスマスシーズンになると売り場が設けられています。
我が家の近所にはありませんが、インスタなどではイケアやコストコで買ったおしゃれなクリスマスツリーをよく見かけます。
イケアのツリーって、生木(本物の木)もあるらしくびっくりです。
しかも飾った後決まった期間内にお店に返しに行くと、お買物券がもらえるんですって。(2019年も同じかはわかりません)
本物のモミの木のツリーって憧れますが、イケアが近くにないと叶いませんね。
「クリスマスツリーを買うならどこ?」と迷うなら通販がおすすめ!
実は1回ニトリでかわいくてお値段もお手頃なツリーがあって買う寸前までいったことがあるんですけれど、ツリー本体とオーナメントのセットが1,000円くらいとあまりにも安すぎて不安になってやめたんです。
実際色々ネットでの口コミを見ていると、「ニトリのツリーはすぐに折れる(!)」という声も。
実際に買っていないので確かめようがないのですが、購入するときにはこういう口コミは大事ですからね。
あとおもちゃがたくさん売っているトイザらスは、キャラクターが付いていたりいかにも子ども向けと言いますか、大人も楽しめるようなデザインではなかった印象があります。
となると、やっぱり頼りになるのはAmazonや楽天などのネット通販。
価格が安いものはもちろん、自分の好みに合ったクリスマスツリーをたくさんの候補の中から選ぶことができます。
それに、クリスマスツリーは畳んだ状態でも結構かさばるので、大きな荷物をお家に直接届けてもらえるからラク♪といううれしいメリットもありますね。
それに「うちに飾ったらどんな感じ?」とか購入にあたって気になることは、レビューを参考にできるのも大きな強みです。
小さめのクリスマスツリーを通販できる安いお店は?
狭い部屋の中でも気軽に飾れるコンパクトサイズの、かわいい小さめクリスマスツリーを探してみました。
なんと、108円(!)で買えるツリーを始め、お安いツリーを売ってる店が色々ありましたよ。
60cm・90cm・120cmのクリスマスツリーをそれぞれピックアップしてご紹介します。
60cm ヌードツリー 108円+送料(540円~)
|
衝撃の108円クリスマスツリーを発見!
100円ショップと同じ値段で買えちゃうんですからやっぱりネットはすごいなーと思ったのですが、送料は540円~かかりますのでそこはご了承ください。
でも、トータルの価格で考えても破格と言えますよね。
60cmとそれなりに高さもあって、シンプルでコンパクトなヌードツリー。
セットになっていると自分好みのオーナメントが選べないこともあるので、本体のツリーは節約し、自分が本当に気に入ったオーナメントを買うというクリスマスツリーの買い方もアリですね。
お値段の安さとコンパクト性、ツリー本体の見た目の良さが評価され、5点満点中4.0点と意外と高評価なのですが、葉が落ちやすいのが難点とか。お値段を考えれば見た目もよく十分なコスパではないでしょうか。
90cm クリスマスツリー オーナメント7点付き 2,471円(一部地域を除き送料無料)
|
このクリスマスツリーもある種衝撃です。
90cmツリー本体、リボンやボールなどオーナメント7種に加えてLEDライト付き。
これだけ揃っての価格ですからコスパが良いうえ、飾りいっぱいで絶対子どもが喜びますよ!豪華でリーズナブルなのでお店とかに置くのにも良さそうですよね。
商品のレビューを見ても、この価格と内容に満足している購入者の方がほとんどです。5点満点中4.5点という高評価も納得です。
葉っぱが落ちやすいことをコメントしている方もいましたが、ちょうどいいコンパクトサイズで飾る場所を選ばないのも人気の理由のようですね。
クリスマスツリーを飾るスペースに合わせて、120cm、150cm、180cmの大きさから選べます。
120cm クリスマスツリー オーナメント15種類付き 2,990円(一部地域を除き送料無料)
|
やっぱりクリスマスツリーとオーナメントがセットになったものがいいなぁと、3,000円くらいで豪華なツリーはないか探していたら目に留まったのがこちら。
120cmツリーとオーナメント、LEDライトのセットを見つけましたよ!足元のカバーまで付いてこの価格はかなりコスパ良すぎます。
気になるの「メガ盛り」の文字ですが、セットのオーナメントがなんと15種類もあってこれは飾り切れない可能性もあるぞ、というくらいたくさん入っています♪
これだけたくさんあってもごちゃごちゃしてしまいそう…という気がしてしまいますが、「レッド・ゴールド・シルバー」の3つのカラーから好きなオーナメントの色を選ぶことができるので、統一感があってかなりおしゃれ度も高い。
LEDライトはカラフルで8つの店頭パターンを選べるので、このセットひとつで大人も子どもも十分楽しめます。
やはりレビューの評価も高くて、レビュー件数が300件を越しているのにも関わらず、5点満点中4.22の高評価を得ています。
飾りが多いせいもあってか中にはつぶれていたり部品が取れてしまっているものが含まれていて残念、という声もあるものの、やはり豪華で飾るのが楽しいという声がほとんどです。
シーズン前のせいか、9月の現時点ではシルバーのみの在庫になっていますが、今後の在庫復活に期待します。
サイズは他にも150cmと180cmも選ぶことができますよ。
まとめ
スペースが限られる場所でも飾りやすいコンパクトで小さいサイズのクリスマスツリーは、トイザらスなどのおもちゃ屋さんや、ニトリやイケアなどのインテリアショップなどのお店でお手ごろな価格で買うことができます。
でも、楽天などのネット通販なら実際に買った人の声も参考になるし豊富な種類から選ぶこともできて、玄関まで運んでもらえるのが魅力です。
たくさんのオーナメントがセットになったお得でお安い価格帯のものも結構たくさんありましたね。しかもかわいいのでびっくりしました。
オーナメントもセットになっているツリーなら買ってすぐ飾ることができますが、飾りのついていないシンプルなタイプを選んで自分でオーナメントを作ったりするのもいいかもしれません。
いつかは2mくらいある大きなクリスマスツリーをお家に飾ってみたいなぁと思いつつ、今はかわいい小さいサイズのものでも十分楽しめそうです。
クリスマスツリーをどこで買ったらいいか迷った時は、今回の記事を参考にしてみてくださいね。
クリスマスの準備はツリーのほかにもケーキも必須ですね。おしゃれな手作りクリスマスケーキを作るならこちらも記事も参考にどうぞ。

それから、クリスマスに何を食べるか迷っているならローストビーフがおすすめです。ローストビーフの付け合わせはこちらをチェックしてみてください。

子供へのクリスマスプレゼント選びで、できればゲーム以外のものがいいと思っている親も少なくないのではないでしょうか。おすすめのゲーム以外のクリスマスプレゼントをまとめてみました。

今回はクリスマスツリーをどこで買うのがいいかについて書きましたが、今後はおしゃれなクリスマスツリーが売ってる場所、大きいクリスマスツリーがどこで売ってるかなども紹介していけたらと思います。
コメント