子どもも大人も楽しいクリスマス。
何よりクリスマスツリーがあるだけで、お家の中が一気にクリスマスらしい雰囲気になりますよね。
なんとなく「いいなぁ」と眺めているうちはいいですが、クリスマスツリーをいざ買おうと思うと、「どこで買ったらいい?」という疑問も出てきます。
- クリスマスツリーはどこで買うとよいのか?
- クリスマスツリーを選ぶ基準
- 安くてかわいいクリスマスツリーが売ってるショップ
などについてまとめてみました。
本格的なクリスマスシーズンに入ると、人気のツリーは入荷待ち、下手したら売り切れ…ということもよくあります。
お手頃でかわいいクリスマスツリーが買えるお店はどこなのか?困っていたらぜひ参考にしてくださいね。
\ 楽天市場でランキング入賞のクリスマスツリーはこちら♪ /
クリスマスツリーはどこで買うのがいい?売っているお店は?
クリスマスツリーはシーズンになると次のようなお店で売っています。
- トイザらスなどのおもちゃ屋さん
- ニトリ・IKEAなどのインテリアショップ
- イオン・イトーヨーカドーなど大型スーパー・ショッピングモール
- ホーマック・コメリ・カインズなどのホームセンター
- ドン・キホーテ・東急ハンズ
- コストコ
などです。この辺のお店は特にリーズナブルな価格帯で売っている印象が強いです。
イオンなどの大型スーパーには間違いなくクリスマスシーズンになると売り場が設けられていますので、見かける機会も多いですよね。
フランフラン、スタジオクリップといったショップのクリスマスツリーも人気ですし、インスタなどではイケアやコストコで買ったおしゃれなクリスマスツリーをよく見かけます。
イケアのツリーって、生木(本物の木)もあるらしくびっくりです。
しかも飾った後決まった期間内にお店に返しに行くと、お買物券がもらえるんですって。(2022年も同じかはわかりません)
本物のクリスマスツリー(生木のモミの木)の返却期間は2021年1月4日(月)~17日(日)です。
— イケア・ジャパンAsk Anna (@IKEA_jp_Anna) January 4, 2021
返却時、ツリーももちろんですが、IKEA Familyカードと1500円分のお買い物クーポンになる「ツリー購入証明書」をお忘れなく!https://t.co/hANdPk5ozr
本物のモミの木のツリーって憧れますが、イケアが近くにないと叶いませんね。
クリスマスツリーを買う基準は?迷ったらネット通販がおすすめ!
クリスマスツリーを買えるお店はいろいろありますが、どんな基準で選ぶのかによってどこで買うかが決まってくるかと思います。
ですので、予算やどれだけの期間(年数)使うのか、クリスマスツリーを飾る場所によって大きさ(高さ・幅)なども考慮する必要がありますね。
例えば、おもちゃがたくさん売っているトイザらスは、キャラクターが付いていたりしてにぎやかな子ども向けのクリスマスツリーがたくさんあります。
大人も楽しめるようなデザインを探すと、ちょっとイメージと違ってくるかもしれません。
また、ニトリのクリスマスツリーもお手頃価格&おしゃれで人気がありますが、良いものを買って毎年長く楽しみたい、と考えている人には向かないかもしれません。
あちこち足を運んでイメージ通りのクリスマスツリーを探すのは大変ですし、やはり頼りになるのはAmazonや楽天などのネット通販です。
ネット通販でクリスマスツリーを買うメリットは
- 価格はもちろん、自分の好みに合ったクリスマスツリーをたくさんの候補の中から選ぶことができる
- かさばる大きな荷物をお家に直接届けてもらえるからラク♪
- 「うちに飾ったらどんな感じ?」など購入にあたって気になることは、レビューを参考にできる
といったことなどが挙げられます。
次の項目からは、特にクリスマスツリーをはじめて買う小さなお子さんがいるご家庭におすすめの、コンパクトでお手頃な、大人も楽しめるおしゃれなクリスマスツリーをご紹介していきます。
クリスマスツリー安くて可愛いおすすめ3選!
狭い部屋の中でも気軽に飾れるコンパクトサイズの、かわいい小さめクリスマスツリーを探してみました。
小さいサイズのクリスマスツリーはお値段もお手頃!
とりあえずクリスマスツリーを購入したい!でも飾る場所がない…という場合にもぴったりですね。
60cm・90cm・120cmと、大きさ別にクリスマスツリーをそれぞれピックアップしてご紹介します。
LEDツリー(60cm スノーウッド iBF) ニトリ 2,990円 (税込)
毎年人気のニトリのクリスマスツリーですが、その中でも鉄板と言ってもいいくらい人気なのがこちらのウッドツリーです。
まるでツリーに雪が積もったかのようでかわいらしく、LED付きで間接照明としても使えます。
シンプルなので、付けるオーナメントによって、クリスマスだけでなくハロウィンやお正月飾りなどなど、秋から冬のイベントに大活躍します。
コンパクトな大きさで、卓上に置いても邪魔になりませんので、小さなお子さんがいるご家庭でも安心感があります。
60㎝より少し大きめサイズにはなりますが、ニトリはかわいくておしゃれなコスパのよいクリスマスツリーが他にもたくさんありますので、チェックしてみてくださいね。
【早割51%OFF】クリスマスツリー 90cm オーナメントセット 3,230円 (税込)送料無料
コンパクトながらしっかりとした存在感のある90㎝のクリスマスツリーです。
- 本体(葉部分+スタンド)
- オーナメント各種
- LED電飾(乾電池式)
- スタンド用の麻風布
といった、クリスマスツリーを飾るのに必要なものがすべてセットで付属しています。
北欧風でおしゃれ、質感もよりリアルさを追求しながらのこの価格はかなりリーズナブルなので、早割をしているうちにチェックすることをおすすめしますよ。
オーナメントのカラーも、レッド、シャンパンゴールド、シルバー、ブルーといった4色の中から選べるのがうれしい。
90㎝の他に、60㎝、120㎝、150㎝とサイズ違いもありますので、飾るスペースによって大きさを選ぶこともできます。
120cm クリスマスツリー オーナメント16種 LOWYA 4,790円 (税込)送料無料
なんと商品レビュー3,000件以上!王道中の王道のクリスマスツリーをお求めならコレで間違いなしと言ってもいいくらい、家族みんなで楽しめるクリスマスツリーです。
こんなクリスマスツリーがお家にあったら、子どもだけでなく大人でもワクワクしますね♪
セットの内容は
- 120cmツリー
- オーナメント
- LEDライト(スイッチ付き/4色)
- 脚カバー
- 収納ボックス
ツリーはより本物らしく、大きさだけでなく幅にもこだわりがあり、76㎝とボリューム感を持たせているのが特徴です。
セットのオーナメントは、定番のトップスターやベル、リボンや松ぼっくりなどバラエティ豊かにたくさんの種類が入っています。
これだけたくさんあってもごちゃごちゃしてしまいそう…という気がしてしまいますが、全体はレッドで統一感があって、マットなオーナメントもプラスされてかなりおしゃれ度も高いです。
LEDライトはカラフルで8つの点灯パターンを選べるので、このセットひとつで大人も子どもも十分楽しめるはず。
レビュー件数が3,000件を越しているのにも関わらず、5点満点中4.41の高評価を得ています。
ツリーの葉やオーナメントのラメが落ちやすい、という声もあるものの、やはり豪華で飾るのが楽しく子どもが大喜び♪という声がほとんどです。
サイズは他にも150cmと180cmも選ぶことができますよ。
飾る場所がないならハーフツリーやタペストリーもおすすめ!
小さなツリーもいいけど、本音はもっと大きなクリスマスツリーを飾りたい!でも、置く場所がない…という悩みありますよね。
そんなお悩みにぴったりなのが、スペースが半分でいいハーフツリーや、壁に飾ることができるタペストリータイプのクリスマスツリーです。
それぞれの特長についてや、おすすめをご紹介しますね。
ハーフツリー スノー120cm n2FL ニトリ 3,990円 (税込)
ありそうでなかったハーフツリーは、普通のクリスマスツリーのタテが半分になった、後ろの部分がないツリーです。
ツリーが半分ということでスペースが半分で済むため、ちょっとしたスキマなど、今まで飾ることができなかったスペースにも置くことができると人気を集めています。
そして、高さのあるツリーだと大きすぎて置けないという悩みも、スペースが半分になることで解消できます。
飾るオーナメントも半分で済みますし、いいところがたくさん。
ニトリは特にお手頃な価格で販売中で人気ですが、実際に買った感想など知りたいですよね。こちらの記事に詳しくまとめましたので、ぜひご覧ください。
クリスマスツリータペストリー &LEDライト 幅144×90cm 2,980円 (税込)
大きなクリスマスツリーを飾りたいけど…
- どうしてもクリスマスツリーを飾るスペースがない
- 赤ちゃんやペットがいてなんでも口に入れる心配があるから、立体的なツリーは飾れない
といったことにお悩みなら、タペストリー(布)タイプのツリーも検討してみてはいかがでしょうか。
もちろん、ツリーは実物でなく平面でイラストではあるのですが、立体的に見えてリアルなタイプや水彩画のような淡いトーンなど、5種類のタイプからお好みで選ぶことができます。
ジュエリーライト(LEDライト)も付いたセットになっていますが、100円ショップのお手頃なオーナメントや、お子さんと手作りした折り紙のオーナメントなどを飾っても温かみがあってとても素敵です。
シンプルなので、1年中飾っておくこともできますし、コンパクトにたためば収納場所に困ることもないので、引っ越しが多いご家庭にもぴったりですよ。
まとめ
スペースが限られる場所でも飾りやすいコンパクトで小さいサイズのクリスマスツリーは、トイザらスなどのおもちゃ屋さんや、ニトリやイケアなどのインテリアショップなどのお店でお手ごろな価格で買うことができます。
でも、楽天などのネット通販なら実際に買った人の声も参考にできますし、豊富な種類から選ぶこともできて、玄関まで運んでもらえるのが魅力です。
たくさんのオーナメントがセットになった、お得でお安い価格帯のものも結構たくさんありましたね。しかもかわいいのでびっくりしました。
オーナメントもセットになっているツリーなら買ってすぐ飾ることができますが、飾りのついていないシンプルなタイプを選んで自分でオーナメントを作ったりするのもいいかもしれません。
かわいい小さいサイズのものでも十分楽しめそうですが、ハーフツリーやタペストリーなら大きめサイズを選ぶことも可能です。
クリスマスツリーをどこで買ったらいいか迷った時は、今回の記事を参考にしてみてくださいね。
クリスマスの準備はツリーのほかにもケーキも必須ですね。おしゃれな手作りクリスマスケーキを作るならこちらも記事も参考にどうぞ。
それから、クリスマスに何を食べるか迷っているならローストビーフがおすすめです。ローストビーフの付け合わせはこちらをチェックしてみてください。
子供へのクリスマスプレゼント選びで、できればゲーム以外のものがいいと思っている親も少なくないのではないでしょうか。おすすめのゲーム以外のクリスマスプレゼントをまとめてみました。
コメント