※アフィリエイト広告を利用しています

セブンイレブンの分割プリントサイズは?写真の分割方法は?

セブンイレブン 分割プリント サイズ 通販・買い物

セブンイレブンにあるマルチコピー機では、写真の分割プリントをすることができます。

たくさん撮った中のお気に入りの写真たちを選んで、コンパクトなサイズで1枚にまとめたりする時や、小さめの写真が複数必要な時に便利な機能です。

簡単にできるので管理人もたまに利用するのですが、分割プリントをするとき気を付けたいのが出来上がりのサイズについてです。

分割プリントも、普通の写真プリントの用紙と同じLサイズ(89mm×127mm)ですが、例えば2分割を選択すると、単純に元のサイズの半分になるわけではありません。

余白を含んでプリントされるため、何分割にするかによって1コマあたりの写真のサイズが微妙に変わってきます。

プリントした後に、「あれ?思ったより小さい?(大きい?)」とならないように、事前にサイズを確認しておくと安心です。

また、スマホを使ってセブンイレブンでの写真プリントするとき、使えるアプリが3つもあるので「どれを使うの?」と迷う時があります。

しかも、分割でプリントしたいときは特定のアプリじゃないとできないので、どのアプリを使えばいいのか地味にややこしいです。

ということで、セブンイレブンの分割プリントのサイズと料金セブンイレブンで写真を分割で印刷する時に使うアプリとプリントのやり方セブンイレブンより安い写真プリントサービスなどについてまとめてみました。


セブンイレブンの分割プリントのサイズと料金

セブンイレブンで写真を印刷する時のサイズと料金は、サイズはLサイズ(89mm×127mm)のみで1枚40円です。

これは分割プリントも普通の写真プリントも同じサイズと料金です。

セブンイレブンの分割プリント1コマのサイズ

写真全体ではLサイズでプリントされますが、分割プリントにすると余白が出るので1コマ当たりのサイズは小さくなります。

分割プリントで印刷したときの写真1コマのサイズはこのようになります。

1コマのサイズ
  • 長方形2分割:70mm×49mm
  • 長方形4分割:48mm×34mm
  • 長方形6分割:35mm×25mm
  • 長方形8分割:32mm×22mm
  • 長方形12分割:25mm×18mm
  • ましかく2分割:60 mm×60mm
  • ましかく6分割:40 mm×40mm
  • ましかく12分割:26 mm×26mm
  • ましかく24分割:19 mm×19mm

プリントされた写真現物を見ると「思ったより小さかった」と感じることもあるので印刷する前に、分割された写真がどのくらいの大きさになるのかイメージしておくといいですね。

セブンイレブンの分割プリントは普通紙でもできる?

セブンイレブンのマルチコピー機では「写真プリント」を選択すると、高画質・高光沢で、コンビニプリントといえども高級感のある仕上がりが好評の「フォト用紙」にプリントされます。

ちなみに、分割プリントは普通紙ではできませんが、「普通紙プリント」を選択すれば2枚の画像を1枚の普通紙にプリントすることはできます。

もちろん、普通紙なのでフォト用紙でプリントされる写真プリントより画質は落ちますし、3枚以上の画像は1枚にプリントすることはできません。

ただ、画質にこだわらない、画像2枚を普通紙1枚にプリントしたい、という用途であれば、普通紙プリントを利用することは可能です。

やり方としては、「普通紙プリント」を選択し、詳細設定で「2枚を1枚にする」を選択します。これで2枚の画像を1枚にプリントすることはできます。

価格はカラーでB5・B4・A3は50円、A3は80円、白黒ですべてのサイズ10円です。

セブンイレブンで分割プリントする方法。使うスマホアプリはコレ!

スマホで撮った写真をセブンイレブンのマルチコピー機で印刷する場合、使えるアプリは3つありますが、写真を分割して印刷するときに使うアプリはズバリ「セブン-イレブン マルチコピー」です。

このアプリを使えば、写真のデータをWi-Fiでマルチコピー機に送信して、コピー機の画面上で「分割プリント」を選べば複数の写真を分割して印刷することができます。

セブンイレブンで分割プリントするやり方は以下のようになります。

  1. 「セブン-イレブン マルチコピー」のアプリを開いて「写真プリント」を選び、「写真を追加」からプリントしたい写真のファイルを追加。
    ※ここまでを自宅などで事前にやっておくとスムーズ
  2. セブンイレブンへ行き、マルチコピー機のメニューから「プリント」→「写真プリント」を選択。
  3. 「無線通信Wi-Fi」からスマホの端末「iPhone」または「Android」を選択。
  4. スマホのアプリに戻って1.の状態の画面右上の「送信」→「マルチコピー機と接続」を押す。
    ※追加した写真ファイルのチェックボックスのチェックを外すとコピー機には送信されないので、「この写真はやっぱり印刷しなくていいや」という写真はここで印刷しないことを選択できる。
  5. マルチコピー機の画面に受信完了が表示されるので、「分割プリント」→「分割の種類」を選択。
    ※選択する分割数によって一枚当たりの写真の大きさが変わります。
  6. 印刷する写真を選択して、支払い方法を「nanacoで支払い」か「コインで支払い」かを選択し、印刷スタートボタンを押す。→印刷完了!

セブンイレブンもいいですが、買い物ついでにイオンなどのスーパーでも写真プリントができますし、もちろん分割プリントもできますよ。

イオンの写真プリントの値段はこちら。

セブンイレブンより写真現像を安くする方法は?

管理人はセブンイレブンで分割プリントをしてみて、やや不満点が残りました。

長方形2分割を選んだのですが、

  • 1枚当たり20円というコスト
  • 写真のサイズが微妙に小さい

という2点については、もう少しどうにかできたんじゃないかと心残りです。

というのも、以前、とてもリーズナブルで高品質なネットプリントショップを利用したことがあったから。

>>しろくまフォトの公式サイトはこちらから

少し手間はかかりますが、写真を分割できるアプリ(「÷フォト わるフォト」など)を使って自分で分割した写真を普通に写真プリントしてもらう方法もあります。

アプリを入れる手間はセブンイレブンもイオンも変わりないし、節約するならネットプリントの方が断然安上がり。

普通のL版プリントなら1枚7円(税込)~と格安です。

セブンイレブンより写真を安く印刷するならネットプリントの「しろくまフォト」がおすすめですよ。

まとめ

セブンイレブンで写真プリントするときに使うアプリは3つあるので迷いがちですが、写真を分割して印刷するならスマホアプリの「セブン-イレブン マルチコピー」を使って写真をマルチコピー機に送信し、「分割プリント」を選ぶことで印刷できます。

ちなみに、スマホの写真をそのままL版印刷するなら「かんたんnetprint」というアプリを使えば予約番号をマルチコピー機に入力するだけなのでカンタンです。

分割プリントはイオンでもできますし、たくさん分割プリントで印刷したい場合は、写真を分割するアプリを使ってネットプリントで頼めばかなりお安く済みます。

枚数がたくさん必要だったり、急ぐ必要がない時はネットプリントの方にコスパの面では軍配が上がりますが、身近にあるセブンイレブンでいつでも気軽にプリントできるのはやっぱりありがたいです。

ネットで安く印刷できるおすすめのネットプリントサービス「しろくまフォト」はこちらの記事でくわしく紹介しています。

今回はセブンイレブン分割プリントサイズや写真プリントの分割のやり方などについて書きましたが、今後もスマホの写真の分割プリントやセブンイレブンで写真をiphoneから印刷する方法、セブンの分割プリントのwifi環境などについても書いていけたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました