※アフィリエイト広告を利用しています

犬が片目をしょぼしょぼさせる・細める・涙が出る理由は?

犬 片目 しょぼしょぼ 生活

愛犬が目を細めたり閉じてまばたきが多かったりして、しょぼしょぼとさせていることってありますよね。

目やにが多かったり充血していたりすると「どうしたんだろう?」と心配にもなります(>_<)

犬が目をしょぼしょぼとさせていることの原因は白内障などの目の病気の他にも、トリミングに行った後に異物が入って犬の目がしょぼしょぼする場合もありますが、

もともと犬は、目を細めることで感情を表現する動物でもあるので、どんな場合に注意が必要なのかを知っておくと安心ですね。

いくら人とのコミュニケーションが得意なワンちゃんとはいえ、自分の不調を言葉に表すことはできません

飼い主がいち早く異変に気づき、病院に連れて行くなど適切な対処をすることが大切になります。

そこで今回は、犬が目をしょぼしょぼさせる原因、目が充血している時の原因、トリミング後に目がしょぼしょぼする原因、そして飼い主ができる対処法についてまとめてみました。


愛犬が目を細める、しょぼしょぼさせる原因について

犬には感情表現の1つとして、リラックスして気持ちがいいときや不安による緊張感から目を細める、そしてしょぼしょぼとさせることはよくあります。

また、愛犬がウインクするのがかわいい♪と思っていてもそれがウインクではなく、片目だけ細める・しょぼしょぼとしている、というケースもあります。

犬が片目をしょぼしょぼとさせる他の原因については、どんなものがあるでしょうか。

目に異物が混入している

片目だけしょぼしょぼとさせている原因としてまず考えられるのは、目に

  • 花粉
  • ほこり
  • 小さな虫(寄生虫)

など異物が混入した場合です。

人間でも目にゴミが入ると、まばたきをしたり涙が出たりしてしきりに目をしょぼしょぼとさせますよね。

目に入った異物が原因となったり、目をぶつけたりこすったりして角膜にキズがついていて痛みを感じていることもあります。

逆さまつげや重篤な病気の場合も

また、逆さまつげになって刺激になっていることも考えられます。

逆さまつげの他にも、

  • 白内障
  • 緑内障
  • ぶどう膜炎

といった重篤な病気が原因で痛みを感じている場合もあります。

両目をしょぼしょぼとさせている場合も同じような原因が考えられますが、ドライアイやアレルギー、食べ物が原因となっていることもあります。

犬が目をしょぼしょぼさせて充血・涙が出ている原因について

犬が眼をしょぼしょぼさせていて、

  • 充血して目が赤い
  • 涙も出ている

といった状態を、しきりに繰り返している場合はどうでしょう。

原因となることはいくつかあります。

緑内障のサインは目の充血

一般的に白目が充血しているというのは、結膜炎やぶどう膜など目に炎症が起きている状態ですが、早急に対処しなければならないのは緑内障が原因の場合です。

犬の緑内障は目に充血が起きることがサインの一つで、真っ赤なひどい充血が起こります。

目が充血をしてひどい痛みも伴うので

  • 元気が無くなる
  • (反対に)威嚇する

こともあります。

人間の緑内障と比べて進行速度がかなり早いので、ひどく目が充血している場合は一刻も早く病院を受診しましょう。

結膜炎で痛みや強いかゆみを伴う

結膜炎は人間もなりやすい目の病気ですが、細菌やウイルスが原因となっている他に

  • 異物が混入
  • 逆さまつげによる外部からの刺激
  • アレルギー
  • アトピー
  • ドライアイ

が原因になっていることもあります。

痛みの他に強いかゆみも伴うので、涙が出たり床などに目をこすりつけたりするようなしぐさが見られることもあるので、よく愛犬の様子を観察する必要があります。

角膜炎からぶどう膜炎になることも

他には、目をぶつけたり足などでひっかくなど何らかの刺激で角膜にキズが付くことが原因で起こる角膜炎です。

傷のせいで痛みがあり、傷によって目の表面が白っぽく見えたりすることもあります。

また、ひどい角膜炎からぶどう膜炎を引き起こすことがあり、ぶどう膜炎は放っておくと緑内障の原因となることもある病気です。

犬のトリミング後に目がしょぼしょぼする原因について

愛犬をトリミングに出した後、目をしょぼしょぼさせていると「何が原因?」と気になりますよね。

意外と、トリミング後に目をしょぼしょぼさせるといったトラブルは起こりやすいようです。

原因としては様々なものがあるのですが、

  • 目に水やシャンプーが入った
  • トリマーの指やブラシ、はさみなどが目に当たった
  • 乾かしている時にドライヤーの熱で乾燥した
  • カットした毛が目の中に入ったまま
  • 犬自身が目をこすって傷つけてしまった

など、数え切れないほどあります。

トラブルを防ぐために、信頼できるトリミングサロンに依頼するのが一番大事です。

ただ、もしこのようなトラブルが起きてしまった場合は、結膜炎や角膜炎など急性の病気になっている可能性が高いです。

結膜炎や角膜炎が原因で目がしょぼしょぼしている場合もあるので、気になる症状が出たらすぐに病院へ連れて行きましょう。

飼い犬の目がしょぼしょぼしているときの対処法は?

犬の目がしょぼしょぼしている時、緑内障など緊急性を伴う病気が疑われる場合や、他にも体調の変化が見られ心配な時はまず病院を受診しましょう。

またそれほど緊急性がなくても、

  • 症状を悪化させないようにガーゼで目を覆う
  • エリザベスカラー使って目に刺激を与えないようにする

ことも大切です。

愛犬の目をよく観察すること

日常的に飼い主としてできることは、日ごろのケアです。

愛犬の体調に気を配り、特に目は見た目の変化が表れやすいところなので、よく観察することが大切です。

犬はもともと目が弱く、特に目の大きい犬種は目のトラブルにも合いやすいです。

目のトラブルを避ける食事が大事

毎日の食事も犬の健康を支える大切なものなので、日ごろから食事をしっかり管理することが必要です。

ただ、目のトラブルを避けるための食事作りというのも大変ですし、そもそも普通のドッグフードだけでは目への栄養が足りません。

目をケアするために必要な成分を効率的に摂るには、サプリを利用するのもおすすめです。

何より継続して毎日続けるということが大切なので、まずは手軽に続けられるものから試してみるのもいいかもしれません。

まとめ:飼い主が愛犬にできることは「日々のケア」!

犬は顔を近づけてものを確認したりするので、目をぶつけやすかったり異物が混入することも多いです。

些細なことがきっかけで重篤な病気を引き起こしてしまう可能性もあるため、小さな異変に気づいたら放っておかずに、飼い主で対処できない場合は速やかに病院へ行くことをおすすめします。

愛犬がしきりに目をしょぼしょぼとさせているのを見れば、犬が何か目に痛みや違和感を感じていることに気づくのではないでしょうか。

特に犬は目を合わせて飼い主とのコミュニケーションを図れる動物です。

ただ単に目をしょぼしょぼとさせているケースなら心配ありませんが、意外と異変を見落としがちなこともあるので、食事など日頃からの健康管理に気を付けたいところですね。

そのためには犬用のアイケアサプリメントを上手に活用するのも一つの方法です。

一日にかかるコストも抑えつつ、目の健康のために必要な栄養素が含まれたサプリメントを、厳選してまとめた記事も読んでみてください。

今回は犬が目をしょぼしょぼさせる、犬が片目を細める理由や対処方法について書きましたが、今後も愛犬のトリミング後様子がおかしい場合に考えられる理由、チワワが片目をしょぼしょぼさせる理由、犬が片目つぶる・片目だけ閉じる場合の注意点などについても書いていけたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました