子育て 自転車に乗るときにレインコートよりもおすすめの雨具は?ママや子供でも使えるのは? レインポンチョは雨の日に自転車に乗るとき欠かせないアイテムとして人気がありますね。 近年、自転車に乗っての傘さし運転が厳しく罰せられることになってからは特に需要が高まっています。 保育園や幼稚園の送り迎えや通勤に自転車に乗っているママも... 2019.06.10 子育て
子育て 「コッコロ 日焼け止め」など日焼け止めと虫除けの順番を気にせず使えるのはコレ! 子供に使う日焼け止めは、肌への負担も考えると安心・安全なものを使いたいですよね。 でも市販されている日焼け止めって、石けんで洗えばOKって書いてあるものを使ってもなかなか落ちなくて、かえって肌が荒れてしまったりすることも。 ただでさえ敏... 2019.06.05 子育て
子育て 子供のために時計はわかりやすいモノを!時計が読めるようになるおしゃれな掛け時計ってある? 子供がなかなか時計を読めるようにならなくて困っている、というお母さんの声をよく聞きますよね。(私もまさにそう^_^;) 小学生になると低学年のうちに時計の読み方の学習がありますが、時計を読めるようになるためには、とにかく普段の生活で慣れる... 2019.05.29 子育て
子育て 【メルシーポットの口コミ・評判は?】赤ちゃんの鼻水吸引器を選ぶならこれ! 子どもの長引く鼻水は、親にとって悩みのタネ。 中耳炎や副鼻腔炎になって熱が出たり、鼻水を吸うためだけに耳鼻科に毎日通う羽目になって、時間もかかるし何かと忙しい毎日の中でなかなかしんどいですよね。 他の病気をもらってきちゃうこともあるし。... 2019.05.28 子育て
子育て 【赤ちゃんもOK!虫除けおすすめは?】口コミで人気の虫よけスプレーはこれ! アウトドアシーズンを迎え、海に山にと家族でお出かけする機会も増えますよね^^ 外に出ると、ちょっとしたお散歩でもふと気になるのが虫の存在。 小さい子どもは肌が大人に比べて弱くて敏感だから、蚊やブヨ、ダニなどの虫に刺されると、パンパンに腫... 2019.05.26 子育て
子育て 【メガネをアルクで購入!】評判のいいJINSと比較してアルクを選んだ理由 我が家の上の子もついにメガネが必要な事態になり、下の子と同様、JINSでメガネ購入を試みたものの、希望するフレームが在庫なし!ということで振り出しに戻ってしまいました。 ことの顛末はこちらの記事に… JINSのオンラインショップに、... 2019.02.06 子育て
子育て 【寝返りの悩み】何ヵ月から?防止にタオルは使える?吐く場合は? ここでは寝返りの悩みとして、 「寝返りは何ヵ月から?」 「寝返り防止でタオルやペットボトルを使うのは大丈夫?」 「寝返りで吐くときの対処法は?」 「寝返りの兆候ってあるの?」 「生後3ヶ月で寝返りだと病気の可能性がある?」 「寝返りの次に... 2018.11.19 子育て
子育て お名前シールやマステで子供の持ち物に名前つけしない方がいい場合もある 子どもの持ち物に名前を付けなければならないことって、たくさんありますよね。 学校や園では鉛筆やクレヨン一本に至るまで名前を付けなければなりませんし、集団生活を送るわけですから、誰の持ち物かわからなくなると困るというのは仕方のないことです。... 2018.11.05 子育て
子育て 【JINS(子供用)の評判・口コミ】処方箋を用意して子どものメガネを作ってみた! JINSで子供用メガネを購入しようか検討中ということを以前に書いたのですが、ほぼほかの選択肢なしでJINSで子ども用のめがねを購入した我が家です。 やっぱりコスパ大事!なもので、なんといっても安い、保証がしっかりしてると評判通りだったので... 2018.10.31 子育て
子育て しまむらの子供靴のサイズは?キッズサイズが入らないなら小さめの大人用にする方法も 我が家がよく買い物をするお店の一つがしまむらです。 しまむらで子どもに靴を買いに行ったんですが、上の子の靴のサイズはもう23cmで、子ども用の売り場を見ても22cmまでしかなかったんです。 しまむらでは、どうやら子供用の靴は22cm... 2018.10.29 子育て